知って得する歯の健康雑学
虫歯の本当の原因を知れば効果的予防が可能に!
「毎日しっかり歯磨きしているのに虫歯になった」という声をよく聞きますが、人によって「虫歯のリスク」は違います。もちろん、歯磨きをしっかり行っているつもりでも、磨き残しになっている場合もあるでしょう。
自分の「虫歯のリスク」を把握することが予防効果を高めます。
虫歯の原因
虫歯の根本原因は、プラークに潜む細菌(ミュータンス菌など)です。細菌が作り出す酸によって、歯が溶かされた状態が虫歯なのです。
虫歯の原因となる細菌は、砂糖(糖分)を栄養源とするため、甘い物は虫歯になりやすくなる原因の一つです。また、糖分の摂取だけでなく、歯磨きの仕方や唾液量の不足など、細菌の働きや繁殖を高める要因(リスク)は複数あるため、総合的な対策が必要となります。
虫歯リスクを把握できる「唾液検査」
唾液を調べると、次のようなことがわかり、リスクに応じた予防が可能になります。
- 口腔内の細菌数
- 口腔内細菌の種類
- 唾液の分泌量
- 唾液緩衝能(酸を中和する能力)
歯科で行う虫歯予防
虫歯予防の基本は、毎日行う歯磨きではありますが、効果的な予防には歯科医院で行うプロフェッショナルメンテナンス、虫歯リスクに応じた対策が大切です。また、しっかり歯磨きしているつもりでも、磨き残しができているケースが多いことから、ブラッシング指導を受けてセルフケアの質を高めることも大切です。
当院では、患者様の虫歯リスクやお口の中の状態に応じた虫歯予防をサポートしています。将来に1本でも多くの歯を残せるよう、効果的な予防に取り組んでいきましょう。
お気軽にご相談ください。