当院のインプラント治療のご案内
当院のインプラントの治療の特色
特色|その1 『経験豊富なインプラント専門医による施術』
特色|その2 『土日診療でいつでもお気軽にゆったり受診』
特色|その3 『四条烏丸交差点あおぞら銀行5階という好アクセス』
特色|その4 『お得なスタンダードプランをご用意しています』
インプラント治療成功の三条件の一つにインプラント治療の経験と症例数があるように、執刀医によりインプラント治療に要する時間や、患者様が感じる痛み、術中の出血、術後の腫れは変わります。ですから当院では「かみ合わせ認定医」「マイティス・アローインプラント公認インストラクター」「マイティス・アローインプラント臨床マイスター」の資格を持つ歯科医師がインプラント治療を行います。
そして、当院のインプラント治療の特色は、メスを基本的に使用せず、縫合をすることもなく、出血もほとんどないことです。 経験豊富なインプラント専門医だからできる治療方法と言えます。
多くの患者様が心配されているような、手術後の腫れがほとんどないことも特色です。
スタンダードインプラント治療プランのご案内
スタンダードプラン
インプラント1本 150,000円(税込165,000円)
水・木曜日限定
インプラント1本目 100,000円(税込110,000円)
※インプラントは自由診療(全額自己負担)となります。
使用するインプラントについて
一口にインプラントといっても種類は様々です。スタンダードプランでは信頼のおける国産インプラント(マイティスインプラント)を使用します。昨今、新聞等マスコミで不適切なインプラントの使用が問題になっていますが、高度な技術が必要とされるインプラント治療ではあってはならないことです。
一例としてスタンダードタイプのインプラントは基準の厳格なことで知られるアメリカ食品医薬品局(Food and Drug Administrationの頭文字をとってFDAといいます)の認定を唯一国内でクリアしたブレーンベース社のインプラントを使用しています。
インプラント治療の流れ
ここでは、一般的なインプラント治療の流れをご説明いたします。
インプラントは、通常入院をせずに局所麻酔で顎の骨に埋入します。顎の骨とインプラントが結合するのを待ち、歯の修復物を固定します。この治癒期間は状況により異なりますが、約6週間~12週間を必要とします。
STEP1「治療方法の計画」
患者様の口腔内の状況を診断し、手術の計画を立てます。詳しい情報を患者様と供にに検討し、最善の方法を提案いたします。その後レントゲンを撮り、手術計画を作成し、インプラントを埋入する位置を決定します。
STEP2「手術(埋入)」
局所麻酔を施し、インプラントを埋入します。その後、インプラントの表面と周りの骨が結合し、完全に固定するための治癒期間を必要とします。
治癒期間は個人差がありますが、約6週間~12週間を必要とします。
STEP3「修復物の装着」
治癒期間を経て、新しく作成した歯をインプラントに固定します。
インプラント治療費用例
インプラント体1本埋入の場合
インプラント(埋入)手術代 | 150,000円(税込165,000円) |
人工歯の装着料(材料代) | 45,000円(税込49,500円) |
※上記の人工歯はシルバークラウン製の人工歯を装着した場合です。
※上記費用はあくまで参考です。患者様の症状・術式や、人工歯の素材などにより費用は変わりますので、詳しくは当院スタッフにご相談下さい。
※インプラントは自由診療(全額自己負担)となります。